定例会 砂持加勢まつりの草刈り加勢

2012/9/22

●日 時:9月22日(土)午前9時~午後2時
●天 気:晴れ
●内 容:緑地帯の除草、清掃、ポップラ観察
●参加者:8人

▲砂持加勢まつりに草刈りで応援(加勢)、心配のつのるポップラの前で集合写真

▲ロータリーの草刈り機2台と刈り払い機、毎度、お世話になっている機材一式

▲刈った草を集める、集める、集める…はきはき隊。小山をいくつもつくる

▲集草の山をひとつにまとめるのはブルーシートで。緑地には花火の跡がそのまま放置

夏と秋の入れ替わりのころ、昼間は30℃近く気温が上がっても、朝晩はすっかり秋のよそおい、美味しい便りも届き始めました。
秋といえば祭り、秋祭り、10月7日に今年も「砂持加勢まつり」が行われます。ということで、恒例の草刈り加勢です。
前日に維持管理の除草業務が入り、ポップラからニセアカシアの範囲の草刈り作業となり、ずいぶんと楽をさせていただきました。
さらに、気温は高くても湿気が少なくて、カラっと晴天のため、刈った草はすぐ乾燥して集草もサクサク~。舟入公民館と中央公民館から助っ人をいただいて、午後2時に終了。
そのころには気温が下がり、肌寒さを感じるほどでした。この様子では10月の草刈りは必要ないかしら? いえ、夏の日差しが戻るかも?
とにもかくにも砂持加勢まつりの会場の下準備は完了。2週間後に本番です。

砂持加勢まつり
150年前の幕末に、川ざらい(川底にたまった砂を掘り出す)の重労働を応援(加勢)した祭りの再現。
今年は6回目(幕末を第1回と数える)、山車のお披露目、地域に伝わる踊りや音楽のパフォーマンス、仮装コンテスト、バザーなど現代の町衆が創り、盛り上げ、楽しむ、手づくりのお祭りです。

●ポップラのこと
この時期は体調をくずす人が多い中、ポップラもつらいだろうなあと思います。
でもね、みんなが心配しているの。がんばろう! ポ~ップラ!

▲本川小学校の「水環境学習」、水質調査と川のお話と、お楽しみのカヌー教室

●本川小学校の水環境学習
9月21日、本川小学校の4年生さんが、基町ポップラ通りで川の水質調査、カヌー体験を通して、水の大切さや環境について学びました。子どもたちの歓声は「希望」を身近に感じさせてくれます。
協力:広島西南ロータリークラブ(協賛と支援全般)、国土交通省太田川河川事務所(川のお話、水質のパックテスト観察)
カヌーセンターfuji(カヌー教室)、みずえ緑地株式会社(環境学習の先生)



inserted by FC2 system